2025年4月1日放送スタートのTBS火曜ドラマ22時~
多部未華子さん主演「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」
第1話のあらすじネタバレと感想のご紹介です!

主人公は2歳の娘の育児と家事に奮闘する専業主婦!
主演を務める多部さんは『私の家政夫ナギサさん』(2020年)以来約5年ぶり2度目のTBS火曜ドラマだそうです!
第1話はどんなお話なのでしょうか?
ネタバレを含みますので未視聴の方はご注意ください!
キャストやあらすじは公式サイトをチェック☆
【対岸の家事1話】ネタバレ
①専業主婦は絶滅危惧種!?
村上詩穂(多部未華子)は居酒屋の店長として働く夫・虎朗(一ノ瀬ワタル)と、娘・苺(永井花奈)と暮らす“専業主婦”。
娘は可愛いものの独り言だらけの毎日に寂しさを感じ、思い切って子育て支援センターの「手遊び教室」に参加することに。
そこで出会った近々育休が明ける長野礼子(江口のりこ)は詩穂が専業主婦であると知ると素っ気ない態度をとる。
詩穂が帰り際忘れ物を取りに戻ると、礼子が他のママたちと「専業主婦は絶滅危惧種!」と詩穂の陰口を言ってるのを聞いてしまい気まずい雰囲気に。
②専業主婦を選んだ理由
ある日詩穂のマンションの隣に引っ越して来たのは、なんと支援センターで出会った礼子の家族だった。
気まずい再会をする2人。
詩穂が専業主婦を選んだのは「不器用だから仕事と家事2つのことを同時に出来ない」という理由からだった。
誰とも喋らず過ぎていく1日に焦りながらも、どこかに自分のような仲間がいるはずだと自分を励ます詩穂なのだった。
③専業主婦の時空ゆがむ
そして2年後、娘の苺は2歳6ヶ月になった。
お隣さんの礼子とは気まずいまま。
相変わらず娘と2人公園に行ったりして過ごす毎日。
時間が過ぎるのが遅すぎて「時空歪んでない!?ここだけ磁場歪んでない!!?」と思わずにはいられない。
自分で選んだ専業主婦の道なのに「なんでこんなにキツイのだろう。」とふと感じてしまう詩穂なのだった。
④転落事故の危機
礼子は仕事中保育園から発熱した息子のお迎え要請の連絡が来る。
詩穂が苺と帰宅すると息子を抱っこしてドアの前で立ち尽くす礼子の姿が。
詩穂は不思議に思いながらも自宅に入ってベランダに出ると、お隣の礼子の息子・長男が台に登って遊んでおり転落の危機に!
礼子が次男を小児科に連れて行こうとして保険証を取りに戻ったところ長男に鍵を掛けられ締め出されてしまったらしい。
詩穂がベランダからお隣に移動し長男を助けたため大事には至らず。
詩穂は礼子が小児科に行ってる間長男を預かると申し出るのだった。
⑤長野礼子が選んだ道
礼子の朝は1分1秒が戦いである。
急いで家事や子供の支度を終わらせ、保育園へ連れていく。
子供2人を同じ保育園に入れられなかったため、通園にさらに時間が掛かる。
それからようやく出社するものの、仕事中保育園から息子のお迎え要請が。
礼子は詩穂を見かける度「専業主婦はいい気なもんよね、こちらはずっと時間に追われてるのに。」と思わずにはいられない。
「仕事も家事も諦めない!」という道を選んだのは自分なのに、「どうしてこんなに苦しいんだろう。」と感じる礼子。
詩穂の元へ預かってもらっている長男を迎えに行くと、「今からご飯作るの大変だから」とカレーをお裾分けしてくれる詩穂。
帰宅してからも「専業主婦は家事だけやってればいいんでしょ、お節介焼く余裕だってある。私の方が大変。」と心の中で思う礼子。
「自分は完璧にこなせる」と言い聞かせるも子供に怒り爆発させ、泣き喚く息子たちと床にこぼしたカレーの残骸。
子供が寝てからもやらなければならない仕事と残業で帰ってこない旦那、どんどん追い詰められていく礼子なのだった。
⑥和解、そして…
その夜マンションの屋上へ上がって行く礼子を見かけた詩穂は不振に思い追いかける。
礼子が屋上の柵に手をかけ身を乗り出したところで詩穂が呼び止め事なきを得る。
礼子は「専業主婦を馬鹿にした自分をみじめだと思ってるんでしょ」と話し始める。
「家事を片手間で出来なかった、同じ繰り返しの毎日。朝が来るのが怖い。誰か助けて、このままじゃゲームオーバーになってしまう。」と本音をこぼす。
そんな礼子に詩穂は「たかが家事じゃないですか、手を抜いたっていいんです。長野さんが元気でさえいれば。」と諭し、「どこかに誰か助けてくれる人がいます、とりあえず私がいます!」と励ます。
礼子は詩穂を見下していた事を謝る。
そしてお互い「自分の選択した道が間違っていたらと思うと怖かった」と本音を晒し合い、仲良くなるのだった。
翌日、詩穂がいつものように娘と公園の砂場で遊んでいると「どいて下さい!」といきまり水をまく男性(ディーンフジオカ)が現れて!?
つづく。
【対岸の家事1話】感想
専業主婦とフルタイムママの対比が見事に描かれていましたね!
多部ちゃん大好きなので楽しみにしていました☆
ちなみに私は現在、多部ちゃん演じる詩穂の立場にあるので彼女と同じ悩みを感じてる?わけではないですがw気持ちは分かりますねー!
あと礼子が仕事と家事の両立に追い込まれていく様子がリアルで見てて苦しかったなぁ。
あんな風に子供に怒鳴っちゃう場面ってやっぱりあるもんなー💦
それまで挨拶すら交わしていなかった詩穂と礼子が急に仲良くなり過ぎだろ!とツッコミたくなる展開もありますがw
最後に癖ありそうなディーンフジオカさんも登場して今度はどんなキャラが増えるのか楽しみです!
さいごに。
ついにスタートした火曜TBSドラマ「対岸の家事」!
リアルなママたちの悩みに共感の嵐!
次回もお見逃しなく☆