【しあわせな結婚4話ネタバレ】不倫発覚の父親・寛が真犯人!?ネルラの自画像の意味とは?

しあわせな結婚4話ネタバレ
  • URLをコピーしました!

テレビ朝日系列毎週木曜日21時~放送のドラマ「しあわせな結婚

第4話のネタバレ考察のご紹介です!

主演に阿部サダヲ×松たか子、そして大石静の完全オリジナル脚本ということで今期大注目のドラマとなっております!

anone

こんにちは!anoneです☆
前回のお話は、ネルラの事件の記憶が戻り第三者の存在が明らかに。
しかし2人は仲違いをしてしまい幸太郎は家を出て行ってしまうのでした。
今回はどのようなお話なのでしょうか?

詳しいキャスト&あらすじは公式サイトをチェック☆

ネタバレを含みますので未視聴の方はご注意ください!

↓前回第3話のネタバレ感想はこちら☆

目次

【しあわせな結婚4話】ネタバレ

①距離を置く2人

ネルラと住む家を出て行った幸太郎は、独身時代に住んでいたマンションへ戻って来た。

解約せずにハウスクリーニング契約も継続していた部屋は綺麗なまま。

久々に独身時代のようなのびのびとした生活を味合う幸太郎だったがネルラの事は放っておけない様子。

職場へ行くとネルラが幸太郎を訪ねて来ていた。

ネルラは病院で脳を検査してもらったが、特に異常はなく、記憶もすべて取り戻せるかどうか分からないとのこと。

私たちどうするの?」というネルラの問いに、「しばらく別々に暮らそう。」と提案する幸太郎だった。

anone

幸太郎と会った後ネルラが帰宅すると食卓の上には叔父・考が作ったトウモロコシご飯のおにぎりが!!
我が家もトウモロコシご飯作ったばかりなので感激☆w

②刑事・黒川の事情

幸太郎が独身時代のマンションへ帰ると刑事黒川が待ち伏せていた。

幸太郎はなぜそんなにも黒川がこの事件に執着するのか話を聞きたいと、黒川を自宅に招き入れる。

黒川は自分が刑事になった理由として、

15年前黒川は交番勤務についたばかりの新人巡査で110番を受け現場に行き初めてネルラを見たのは自分だったと話し始める。

黒川は事情聴取のため車に乗り込み、赤色灯に照らされたネルラの顔を見て「この人が犯人だ。」と確信したという。

証拠が出て来たものの、ネルラの供述もとれず、当時起こった“麻布の通り魔事件”に人員を持って行くため、布施の事件は事故で片付けられてしまった。

正しいことをするには警察官でも偉くならないと出来ないのだと痛感したにだという。

ネルラを捕まえることが正しいことなの?」と問う幸太郎に、「奥さんは嘘つきですよ。なぜそんなにも奥さんを信じられるんですか?」と尋ねる黒川なのであった。

anone

えーー、黒川が犯人はネルラだと言い張る理由が弱すぎないかい!?w

③寛の不倫が発覚!?

鈴木家の毎週恒例の食事会の日がやって来た。

家出中の幸太郎の不在を“出張中”ということで誤魔化そうとしていたネルラだったが、幸太郎が食事会に参加するために帰って来てくれて嬉しいネルラ。

食事会を始めようとするとインターホンが鳴る。

訪ねてきたのは弁護士の内藤つばさ(小雪)で寛に用事があるのだという。

内藤つばさは幸太郎の元カノで顔見知りの弁護士だあったため、幸太郎が代わりに話を聞くために表へ出る。

幸太郎は内藤から受け取った手紙を寛たちの前で読み上げる。

差出人は夏目緑子の夫・渉という人物からで妻と寛の不倫関係を咎めるものであった。

寛は緑子と付き合っていたのは事実だが、既婚者であるということは今まで知らなかったという。

それでも法律的にはアウトなため出来ることは慰謝料を値切ることぐらいだと話す幸太郎。

証拠があると今までのメールのやり取りを見ると、独身を装う文面もあり、寛は騙されていたように感じられる。

それでも寛は緑子を庇い、「彼女は人をだますような人ではない!」と涙ぐむのだった。

これからは幸太郎が寛の代理人弁護士としてやり取りをすることに。

anone

ここにきて寛の不倫問題が発覚とは!!w
でも寛は本当に既婚者だと知らなかった様子でなんか可哀想でしたね。
父親が不倫って結構衝撃的な気もするけど、レオや考の反応が意外と温かくてほっこりしましたw

④真犯人は父親・寛?

次の日寛が幸太郎を訪ねて事務所にやって来る。

寛は一晩寝て考えたが彼女・緑子を傷つけることが一番辛いから、彼女を訴えることはせず慰謝料も払うというのだった。

そんな寛に「お義父さんは潔いですね…。」と幸太郎が言葉を掛けると、「ネルラを守ってくれる君の心意気にはかなわないよ。」と答える寛なのだった。

幸太郎は内藤弁護士に連絡し、慰謝料の減額を要求する。

その晩、食事会の日“頑張って考えをまとめる”と言って帰宅した幸太郎に対し、「私もまとめなきゃ。」と呟いて一心不乱に数日掛けて書き上げた絵を完成させたネルラ。

ネルラは絵を飾ると外にいる黒川の元へ行き、「車に乗っていい?二人っきりで話したいの。」と言う。

黒川が15年前の警察車両に乗せられた時のネルラの顔が忘れられないという話を幸太郎にしたと言うと、

そんなに私の事が忘れられないの?好きなの?だからいたぶりたいの?」と返すネルラ。

真実を明らかにしたいだけだという黒川に、ネルラは「私はもうおびえるのはやめたから!」と言って車から降りる。

その様子を目撃した幸太郎は急いでネルラを追いかけ鈴木家マンションへ入って行く。

しかし部屋にはネルラはいなく、寝室に飾られたネルラの自画像を見て驚く幸太郎。

一方ネルラは寛の所へ行き、「15年前布施を殺したのはお父さん?お父さんでしょ?」と尋ねるのだった。

つづく。

anone

布施を殺した犯人は父親・寛なのか!?
という急展開で3話終了しました!
レオが真犯人かなぁと考察してましたが寛の方だったのかぁ!
でもまだ前半だし、ここで真犯人を明らかにするのも早い気がします!

【しあわせな結婚4話】考察

トウモロコシご飯

ネルラの自画像の意味は?

「私もまとめなきゃ。」と一心不乱に描いていたのはネルラの自画像でしたね。

まとめなきゃというのは、「事件に立ち向かう自分の強い意思をまとめる」という意味で自画像を描いたのでしょうか。

自画像を描き上げたネルラは真っすぐと黒川の元へ行き、「もう怯えたりしない=逃げたりしない」と宣言しています。

あの強い意志を感じるネルラの自画像は、幸太郎も見てびっくりしていましたが、もしかしてあの事件の日の黒川が忘れられないと言っているネルラの表情なのでしょうか。

真犯人は寛ではない?

最後のシーンでネルラが寛に「15年前布施を殺したのはお父さんでしょ?」と問い詰めていました。

寛はとてもびっくりした表情で振り向いてましたが、真偽は次回分かるかんじですかね。

ここで「真犯人は寛」ということが明らかになるとチャンチャンで終わってしまうので、真犯人は寛ではない別の登場人物だと思います。

やっぱり鈴木家の面々が怪しい(というか登場人物的にそこ疑うしかないw)のでレオや叔父の孝あたりなのか。

さいごに。

真犯人に不倫発覚の父親・寛が浮上の急展開!

次回そんな寛が倒れてしまい、ネルラは幸太郎ではなく黒川を頼ってしまうの!?

次回もお見逃しなく☆

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

育児奮闘中のアラフォー主婦

家事育児の合間にドラマを見てブログ執筆するのが日々の癒し

ゆる~い無添加生活も実施中

目次