テレビ朝日系列毎週木曜日21時~放送のドラマ「しあわせな結婚」
第1話のネタバレ感想のご紹介です!
主演に阿部サダヲ×松たか子、そして大石静の完全オリジナル脚本ということで今期大注目のドラマとなっております!

こんにちは!anoneです☆
松たか子さんの大ファンとして、とても楽しみにしていたこのドラマがついに始まりました!
お相手が阿部サダヲさんということもあって、面白いこと間違いなし!
第1話はどのようなお話なのでしょうか?
詳しいキャスト&あらすじは公式サイトをチェック☆
ネタバレを含みますので未視聴の方はご注意ください!
↓松たか子さんの作品はこちらも大人気な記事です☆




【しあわせな結婚1話】ネタバレ
①2人の出会い
主人公・原田幸太郎(阿部サダヲ)は元検察官の敏腕弁護士で、テレビ出演もこなす人気者。
ある日仕事中に倒れ一命をとりとめたものの、すでに親は他界し独身主義の幸太郎には見舞いに来る人もいない。
猛烈な孤独感に襲われた幸太郎は病院のエレベーターで出会った見知らぬ女性・鈴木ネルラ(松たか子)に思わず声を掛けてしまう。
「お見舞いですか?」
女性は無言のまま、じっと幸太郎の顔を見つめたかと思うと、
「あげます。」と紙袋を幸太郎に渡し立ち去ってしまうのだった。



足の血栓が肺に飛んだことで緊急手術となってしまった幸太郎。
その原因がふくらはぎを蹴られたことらしいが、その足を蹴った女性を小雪さんが演じられていてビックリしましたね☆
②高校の非常勤美術講師・鈴木ネルラ
紙袋の中身は、菓子折りとメッセージの書かれた名刺、そして現金。
驚いた幸太郎は急いで名刺に記載のある番号へメッセージを送ると、ネルラが幸太郎の病室へやって来る。
ネルラは先週退院した父親の手術のお礼として医師に贈ろうとした物を渡しそびれてしまったらしい。
幸太郎は現金を返すと、自分の名刺をネルラに渡す。
ネルラは幸太郎が有名人だからか知っていた様子。
幸太郎はネルラが帰った後も彼女のことが忘れられないのだった。
③電撃結婚
ネルラのことが頭から離れないまま退院の日を迎えた幸太郎。
病院の玄関を出るとそこには佇むネルラの姿が!
そしてネルラは唐突に「うちに行きませんか?」と言う。
驚く幸太郎だったが家に行くことを承諾し、これをキッカケに2人は電撃結婚するのであった。
こうして始まった2人の新婚生活はネルラの父親が所有し、家族で住むマンションでスタートする。
1階に弟・レオ(板垣李光人):デザイナー兼スタイリスト、東大を休学中
2階に幸太郎とネルラ
3階に叔父・考(岡部たかし):ゴルフのティーチングプロ、鈴木家の家事を担ってきた
4階に父・寛(段田安則):日本最大の缶詰メーカー「カンツル」の創業社長



幸太郎の「ネルラ、名前も変だが寝相も変。」というセリフに思わず笑っちゃいました。
“股関節”の話題で芸術の話にまで広げられるネルラがすごいw
④鈴木家の団欒
週に一度家族で食事を楽しむ鈴木家。
“こういうのが苦手で今まで結婚しなかったんだよな”と幸太郎が心の中でつぶやく。
幸太郎がリクエストして、叔父・考が作ったビーフシチューにはネルラの大好物であるレンコンが入っていた。
ネルラが「(幸太郎のことを)レンコンより好きよ。」と呟くと、思わずフリーズしてしまう鈴木家の面々。



“ネルラ”は「銀河鉄道の夜」のカンパネルラから、“レオ”はレオ・レオニという画家の名前が由来だという2人の名前。宮沢賢治とレオ・レオニを神様だと崇めていたという、亡くなったネルラの母親もまた芸術を愛する人だったのでしょうね。
⑤あの日のクロワッサン
あの日、初めてネルラの家へやって来た日の事を思い出す幸太郎。
「叔父が焼いたクロワッサンです。」と出されたパンを、幸太郎はなるべく汚さないように綺麗に食べる。
しかしネルラはお構いなしにクロワッサンを真ん中からむさぼるように食べ始め、幸太郎は唖然とするが「口についてますよ。」と打ち解けた雰囲気に。
ネルラはその時の事を思い出し、
「私は本当はあの時幸太郎さんに抱き付きたかったの、出来なかったからクロワッサン出したの。」と話すのだった。



“病院の前から抱きつきたいと思っていた”と大胆なことを話すネルラに少しびっくり!ということは前から幸太郎のことをテレビで知っていて気になっていたんですね。
⑥ネルラと若い男性
仕事終わりにしゃばしゃばのビーフシチューを食べに行く約束をしたにも関わらず、ネルラからの連絡はなく心配する幸太郎。
お店で1時間以上待つもネルラは現れない。
ネルラの職場の高校付近を探し回ると、黒い車に若い男性と助手席に乗っているネルラを発見する。
ネルラは男性からの問いかけに神妙な面持ちで何度も首を横に振る様子が遠目から分かる。
先に帰宅した幸太郎の元にネルラが帰って来る。
幸太郎は「何があったの?困ったことがあるんじゃない?」と問いただすも、
「あるけど今は言えない。」と詳しく話そうとしないネルラなのだった。
⑦ネルラの秘密
幸太郎が仕事で警察署へ行くと、ネルラと一緒にいたあの若い男性が遠目から幸太郎のことを見つめているのに気付く。
幸太郎は急いで男性を追いかけると、その男性は「なぜ昨日奥さんと会っていたのかお話します。」と言うのだった。
男性は警視庁捜査一課の黒川竜司(杉野遥亮)。
黒川は15年前の事件の再捜査が決定したことを昨日ネルラに告げたのだと言う。
15年前の事件とは、2010年8月13日港区内の倉庫で男性の遺体が発見されたというもの。
その男性は布勢夕人(玉置玲央)・ネルラの元婚約者で、遺体の第一発見者はネルラだったのだ。
当時転落事故による死亡と思われていたが司法解剖の結果、鈍器で殴られたような不可解な傷が二か所発見されたという。
ネルラに何度も事情聴取をするも「やってない。」の一点張りだったが、黒川はネルラを疑っているため再捜査を願い出たとのこと。
黒川は幸太郎に問いかける、「なぜ奥さんは15年前のこと、あなたに言わなかったんですかね。」と。
つづく。
【しあわせな結婚1話】感想


面白さの中に不気味さも交じり合う、なんとも言えない感情になるドラマでした!!
中盤あたりまで幸太郎のキャラ(というか阿部さん)にクスクス笑わせてもらったり、ネルラ演じる松さんの演技がちょっと映画ファーストキスを思い出すかも?と、
楽しく見ていたら杉野さん演じる黒川登場で一気に不穏な雰囲気突入でしたね!
あのネルラの家族もまぁエリート一家なんでしょうけど、ちょっと訳ありっぽそうだし、仏壇も母親のなのかなと思ったらもう一名いそうな雰囲気でしたよね。
母親の1年後に亡くなっている様子…。考えられるとすればネルラの兄妹が他にもいたとかなのかな。
あの最後の元婚約者とのトラブルの回想シーンを見る限りだと、仲違いしてもみ合ったはずみで階段から落ちちゃったかんんじじゃないの?って思うけど、
その後まだ生きていた婚約者に何者か(ネルラ?)がとどめを刺したのかなと予想。
ネルラは単にファンとして出会う前から幸太郎を知っていただけなのか、それとも事件のことがあるから助けてほしくて幸太郎に近づいた?
そしてとても気になったネルラの寝言ですが、
「ソニノチェンテ」→イタリア語で「無実です」の意味
だそうです!
寝言で無意識に発してしまった言葉であるならば信憑性高いかも?
とりあえずクロワッサンとビーフシチューが食べたくなった第1話でしたw
レンコン入りのビーフシチュー作りたくなったの、私だけじゃないはず!
さいごに。
夫婦の愛を問う、マリッジ・サスペンスドラマ「しあわせな結婚」!
15年前の事件の真相は!?
ネルラの秘密を知った幸太郎はどうするの?
次回もお見逃しなく☆