テレビ朝日系列毎週木曜日21時~放送のドラマ「しあわせな結婚」
第2話のネタバレ感想のご紹介です!
主演に阿部サダヲ×松たか子、そして大石静の完全オリジナル脚本ということで今期大注目のドラマとなっております!

こんにちは!anoneです☆
前回のお話は、運命的な出会いで結婚した2人でしたが
ネルラの衝撃的な過去が判明したところで終わりました!
今回はどのようなお話なのでしょうか?
詳しいキャスト&あらすじは公式サイトをチェック☆
ネタバレを含みますので未視聴の方はご注意ください!
↓前回第1話のネタバレ感想はこちら☆


【しあわせな結婚2話】ネタバレ感想考察
①MC原田幸太郎
幸太郎がコメンテーターとして出演しているニュース番組のMCが体調不良のため急遽欠席に。
代わりに幸太郎がMCを打診され、嫌々ながらも数日間引き受けることになる。
「ネルラの事件のことを考えなくても済むかも…。」と現実逃避のために引き受けたMCだったが、饒舌に番組を完璧に仕切り倒す幸太郎!



MCの体調不良の理由が“痛風”というのがまた面白いw
グチグチ言いながらも番組を仕切る幸太郎が、まんま阿部サダヲさんだよなぁw
②週一の鈴木家食事会
毎週恒例の鈴木家夕食会の日。
幸太郎は仏壇に手を合わせるネルラ弟・レオに「あのお位牌誰の?」と謎の位牌について尋ねるが、聞こえてないふりなのか、話を逸らすレオ。
ネルラ父・寛や叔父・考が昔話で盛り上がっているのを横目に、幸太郎はこの家族が15年前の事件の事をどう思っているのか気になって仕方ない様子。
幸太郎はネルラとレオは18歳差で、母親はレオのお産が原因で亡くなったと聞かされる。
次の日レオが作った蝶ネクタイを付けてMCをする幸太郎をテレビで見ながら、ネルラは「今年は舞鶴に幸太郎も一緒に行ってもらおうと思っている。」とレオに話す。
しかしレオは「俺はまだ信用してないけどね。」とぽつり。



父親たちが昔話していたことからも、鈴木家のルーツ(出身)は“舞鶴”にあるみたいですね!
そして毎年舞鶴へ行くイベント(お墓参り?)があるらしく、今年はそれに幸太郎も誘われる?
③刑事・黒川
幸太郎がMC代役の仕事を終えテレビ局の駐車場へ行くと、刑事・黒川が現れる。
こんな所にまで来るなんてと驚く幸太郎だったが、「なぜ15年前の事件をいまさら調べるんだ?」と尋ねると、
「あなたですよ、結婚して週刊誌に撮られましたよね。裁かれるべき人間は自ら姿を現す。」と話す黒川。



ここの黒川のセリフがいまいち15年前の事件を調べることになった理由にはなってない気がしました~。
黒川はせいぜい30代で若いですよね。そうなると15年前は10代だろうし、もしかして亡くなった婚約者の身内なのかな?
④事件の真相
15年前の事件のことを友人であり弁護士仲間でもある臼井義男(小松和重)に調べさせた幸太郎。
ネルラは事件当時、記憶を失っているということが知った幸太郎は帰宅するとネルラから事件の真相を聞く。
そしてネルラは婚約者が亡くなってからは、自分の望みや幸せは求めないで生きてきた。
でも幸太郎に出会ってから、また生き直したい・幸せになりたいという気持ちになったのに、15年前の事件のことが襲って来て、ネルラから幸太郎を・幸せを奪っていく。
そう嘆くネルラに幸太郎は「一緒に生きていくために頑張ろう!ネルラ!」と共に事件に立ち向かおうとする幸太郎なのだった。



事件の際、臼井は調査報告で「女性問題で口論になった」と話していたけど、ネルラは「彼に一緒に死んでほしいと言われ腹が立った」と言っていて、女性問題のことは話していなかったのがちょっと気になりました!
あとその事件の直後にあった通り魔事件もなにか絡んでいるのかな?
さいごに。
ネルラから語られた事件の真相!
彼女は本当に事実を語っているのか?
次第に秘密が明らかになる中、ネルラに襲いかかる悲劇とは!?
次回もお見逃しなく☆