【しあわせは食べて寝て待て8話ネタバレ感想】司は「立つ鳥跡を濁さず」?

しあわせは食べて寝て待て8話ネタバレ感想
  • URLをコピーしました!

NHKドラマ10で毎週火曜22時~放送の「しあわせは食べて寝て待て」。

桜井ユキさん主演で水凪トリさんの同名漫画が原作のドラマです☆

5月20日放送の第8話のネタバレ感想をご紹介します!

anone

こんにちは!anoneです☆
前回のお話では、弓の大学合格&旅立ちや八つ頭&反橋の移住決意に伴う会食in鈴さん家、そしてさとこ団地永住決意!?という内容でした☆
今回はどのようなお話なのでしょうか?

詳しいキャスト&あらすじは公式サイトをチェック☆

ネタバレを含みますので未視聴の方はご注意ください!

↓前回第7話のネタバレ感想はこちら☆

目次

【しあわせは食べて寝て待て8話】ネタバレ

①残る者と旅立つ者

お隣のお爺さんの生活音が気になって引っ越しを考えていた高麗だったが、奥さんが味方になってくれたことで解決することができ、団地に残ることに。

そして八つ頭&反橋の移住出発の日、見送りに来るはずの麦巻&司は急用で来られず。

髪を切り爽やか好青年に変身した八つ頭は「りくさん、幸せになりましょう。」と言うと、「これ以上?w」と返す反橋なのだった。

anone

イメチェンした八つ頭にビックリ!!
そして良い雰囲気の八つ頭&反橋カップルにほっこりしましたね☆

②鈴の娘・透子

さとこは“鈴から現在借りている部屋の家賃が合計300万に達したら譲り受ける”ことが正式に決まった。

反橋たちの出発の日、お見送りをしようと玄関を出るとそこには鈴の娘・透子が。

部屋をさとこに譲ることを聞いていなかった透子は驚き急いでやって来たのだった。

理事長を交えた話し合いで、将来的に団地を立て替えても2000万お金が掛かってしまうことが発覚し驚きを隠せないさとこ。

結局透子も自分の思惑通りにいかないことが分かり、「母をよろしくお願いします。」と帰って行ったのだった。

③さとこの母、来る

さとこが帰宅すると玄関の前に母の姿が。

突然訪ねてきた母が買って来たお惣菜を2人で食べるが、脂っこいからかさとこは少ししか食べられない。

(病気を)若いうちに治しちゃいなさいよ。」と治ることのない難病にも関わらず、言ってくる母。

さとこがこの部屋を譲り受けることを報告すると、「こんな古い団地に一人でずっと暮らすなんて侘しすぎる。」そして「あれも無理これも無理、あんたと話すと気が滅入る!」と言うのだった。

anone

母の心無い言葉に涙しながら言葉を選んで話すさとこが切なかったです。

④ウズラ宅

さとこがいつものスーパーへ行くとウズラとばったり出くわす。

お土産でもらったバルサミコ酢をポテトサラダに使うとお店の味になるのね~。」と明るく話すウズラ。

バルサミコ酢を持っていないと話すと「家にいらっしゃい!」とウズラ宅へ行くことになったさとこ。

さとこはウズラの使い込まれたキッチンや手作りワンピース、そして紫蘇ジュースに感動する。

自由気ままに暮らし、アプリで曲作りをしているというウズラと自分の母親を重ねてしまうさとこ。

ウズラが「息子さんと同居するなんてお優しいお母さまなのね。きっといろんな葛藤があったんじゃないかしら。」と話す言葉にハッとする。

後日さとこは母が忘れて行ったスマホを郵送して返すつもりだったが、直接家を訪ねる。

庭先でおままごとをしている姪を見かけ、母が持ってきた脂っこいお惣菜はかつて子供の頃の自分の好物だったことを思い出したさとこ。

結局スマホは直接母に渡さず帰ってしまうさとこなのだった。

anone

さとこの姿を見かけ追いかける母の呟いた言葉に涙でした…。

⑤老人ホーム

鈴の娘・透子は司に母親のことを相談する。

鈴に条件の良い老人ホームを勧めるも、鈴は「ここで暮らしたい。」という。

そこで透子は「母の面倒をみてもらいたいの。」とお礼の入った封筒を司に差し出す。

しかし司は受け取らないのだった。

司がベランダで考え事をしていると、お隣のさとこがベランダ越しに話し掛けて来る。

移住を諦めたとき新しいことに挑戦できる可能性がなくなったと思ったが、団地に住み続けることでまた別の新しい可能性が生まれたんですよね。」と前向きな発言をするさとこ。

そして「鈴さん、ずっとここで暮らせるといいですよね。」と言うと黙り込む司なのだった。

⑥立つ鳥跡を濁さず

団地を出ることを決めた司は自電車の修理など最後まで団地のために出来ることをする。

鈴宅で“お部屋の取り決め成立&司の度の安全を願った”食事会を楽しむさとこ、鈴、司の3人。

その次の日の早朝に司は団地を出て行くのだった。

さとこは朝“小豆粥”を作って一緒に食べるために鈴を訪ねる。

司はもうここには戻ってこないつもりね。」と寂しそうに呟く鈴。

2人で美味しそうに小豆粥を食べるのでした。

つづく。

【しあわせは食べて寝て待て8話】感想

小豆

なんだかそれぞれの想いが切ない第8話でした!!

八つ頭&反橋カップルにほっこりさせられたけど、鈴の娘登場でさとこどうなる!?と思ったら、予想に反してそこまでキツイかんじの娘さんではなかったし、あっさりお部屋の事は諦めてましたよねw

今までもちょいちょい出てきたさとこの母ですが、今回もさとこにあーだこーだ言っちゃって、いかにもいそうな毒親(言い過ぎ?)だなと思ったけど、持ってきたお惣菜はさとこの好物だったり、「丈夫な身体に産んであげられなくて…」と胸の内を呟いたりと“母親としての想い”にほろっとしちゃいました。

そしてやはり司は出ていっちゃいましたね~。

“介護”って家族でも重く圧し掛かる問題なのに、他人のしかも訳あり司には重すぎますよねw

ちょっと透子さんお礼包んたとしても厚かましいような。

具体的に司が出て行くことを鈴さんに話しているシーンとかなかったのでなんとなく察するに、

司は「団地を出て行く」というより「旅に出る」というニュアンスで話したんでしょうね。

けどさとこや鈴は察しちゃいますよね。。

次回ついに最終回ですが、司は戻ってくるはず!w

5月24日(土)午前9時半~特番もあるみたいなので要チェックです☆

さいごに。

ついに次週最終回をむかえる「しあわせは食べて寝て待て」。

さとこが行きつく“しあわせ”とは?

そして司の行方は!?

次回もお見逃しなく☆

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

育児奮闘中のアラフォー主婦

家事育児の合間にドラマを見てブログ執筆するのが日々の癒し

ゆる~い無添加生活も実施中

目次